woovivid

季節の変わり目で体がかゆい?やっかいだけど、きちんとケアする4つのコツ!

季節の変わり目になると、毎年決まって体がかゆいと嘆く人が多い。
実際、肌は体の中でも真っ先に外気に触れる部分のため、季節の変わり目に起こる気温の急激な変化とか湿度の上下に対応しきれない場合も多くなる。

その結果として、花粉や紫外線に対してアレルギーを持っていない人であっても、体がかゆい、ムズムズするなどの経験が多くなる。

なまじアレルギーで体がかゆいわけではないので、ちょっとやっかいに違いないのだが、その分やっぱり正しく対応してスキンケアを進めていく必要がある。
その際に必要なコツがあるので、4つほどお伝えしてみよう。

スポンサードリンク

季節の変わり目だからこそストレスが溜まる?体がかゆいのはそのしるし

そもそも季節の変わり目というのは、誰でも体が環境に適応しようとするために、以外と知らないうちにストレスがかかってくるものだ。

このストレスの増加が引き金になって体がかゆい経験をすることになる。
人によりまちまちだが、肌というのはストレスに影響を受けやすい場所でもあるし、また内蔵機能の変化が現れやすい場所だ。

病気と言うほどではないが、季節の変わり目になると寒暖差の激変から自律神経もアンバランスになることが多い。
そのために肌の代謝能力が衰えてしまい、保湿力も失いがちだ。

これが体がかゆい直接の原因となっている。
とりわけ敏感肌とか、アトピー持ちの人はそういう季節の変わり目に余計に症状が悪化することが多いはずなのだ。
itchy
なのでストレスの発散。
これがまず一つの急務と言える。

適度な運動を継続することを心がけ、ストレスに良いビタミンCを多く含む食材を食べるようにするとよい。

また、気温の寒暖差が激しいような場所にはあまり長くとどまらないでおくようにすることも大切だ。
そして入浴には温めのお湯にゆったり浸かって気持ちをほぐすようにすると良いだろう。

乾燥肌による体のかゆみも

なのでストレスとリンクすることとして、結局のところからだが痒いというのは、一時的に乾燥肌になっているとも言える。

季節の変わり目になるとちょうど今の時期、空気も乾燥し始めて来ているし、また意外と紫外線も強いので晴天の日中では日傘や日焼け止め、サンスクリーンがマストだ。

ただ、ご存じの通りいきなり肌地に日焼け止めやサンスクリーンをぬると、敏感肌には危険が伴う。

一つの方法として下地にワセリンなどを塗って、その上に日焼け止めを伸ばすようにすると良い。

手間はかかるが、ワセリンの保湿能力とサンスクリーンのUVカットが上手くコラボして、しかも持ちが良くなる。
もちろん体がかゆいのも防いでくれるし、乾燥肌を外気から保護してくれる。

紫外線も肌にダメージを与えて乾燥させるし、空気の乾燥とあいまって、こういう季節の変わり目にはどうしても体がかゆいことが多くなる。
だから肌を乾燥させないこと、乾燥肌を出来るだけ防ぐことが必要になる。

スポンサードリンク

食習慣、アルコールも意外な引き金に

もちろんそう言う体の外側の反応というのは、体の内側、つまり内蔵機能とか自律神経に深く関係していることでもある。

自律神経が肌の乾燥に微妙な影響を与えていることは上に書いたとおりだが、アルコールやある食材にも、そういうかゆみを引き起こす原因があるから要注意だ。

特に乾燥肌に素手になってしまっているような時、アルコールなどをたしなみ続けると血行を促進することでかゆみが生じてくる場合が多くなる。
血行が良くなることで体温が上昇し、それが体がかゆくなる引き金になってしまうのだ。

アルコールは私たちの年齢の女性だったら大概誰でもたしなむようになるだろうから、一概に飲むのをやめるようにとはなかなか伝えることは出来ないが、飲む量をセーブする、度数の弱いアルコールを中心に飲むなど、いろいろ工夫すると良い。

そしてどのくらい飲んだところで体がかゆいことになるのか、一度観察してみて自分なりのボーダーを知っておくことが大切だ。
wine
もう一つは入浴でもそうだが、アルコールなどで体を温めすぎると血行を促進することで体のかゆみが強くなることが多い。
体を温かくしたら冷ますことが大切だ。

その他、食材としてヒスタミンを多く含む物も注意しなくてはならない。
ヒスタミンはかゆみを悪化させやすく、これを多く含む食材を食べてじんましんが出る人もいるくらいだ。

ヒスタミンは里芋やトマト、ナスをはじめ魚介類にも多く含まれている。
特にこれからの季節、里芋を使った料理は要注意だろう。

実は寒暖差アレルギーの疑いも?

その他、紫外線アレルギーや花粉アレルギーの人は、肌に症状が現れる人も多いのだが、そういう物の一環として、寒暖差の激しい環境で肌にアレルギー反応が表れる「寒暖差アレルギー」を持つ人も多い。

この先、花粉症によるアレルギーは考えにくいので、記事の最初にアレルギーを除外していたのだが、ところが季節の変わり目による寒暖差から体がかゆいと訴える人がいたら、自分の知らないうちに寒暖差アレルギーが生じて言う場合もある。

そういう心配のつのる人は一度皮膚科で診察して、どんなアレルギー反応を持っているのか検査してもらった方がよいだろう。

また、寒暖差アレルギーでなはないにしろ、季節の変わり目以外でも何か原因不明のかゆみが生じたら、やはり皮膚科で診察することをぜひオススメしたい。
ダニによるかゆみも可能性としてあるし、また実際のところ加齢によって肌の代謝能力が衰えるが、それに気づかないうちに敏感肌になってしまっている人も多いからだ。

体がかゆい、赤みが差すなど肌に異変を感じた時には、確かにちょっと我慢すれば収まることも多いのだが、逆に肌は内蔵機能と密接に関係している部分でもある。

特に肝臓の機能は肌の状態と密接な関係があると言われているし、もしも肌トラブルが頑固に続くようだったらそういう肝臓その他の内蔵機能に目を向ける必要があるだろう。

「肌というか、体の表面は一見そういう体の内側と何でもない関係のように見えるので、そこまで考えるのは心配のし過ぎではないのだろうか?」
と思う人も多いかも知れないが、肌にこそそういう病気の前兆はあらわれると医学的にも主張されている事実だ。

からだがかゆい、いつまでも消えないという方は、いつまでもくよくよ悩んでストレスを溜めるのを避ける上でも、一度病院で診察してもらうことがオススメだ。

遠藤朱夏(えんどう あやか)

スポンサードリンク
Return Top