仕事の付き合いでもロマンス方面でもたまに出会う甲高い声の男性。
今回はそんな男性の話。
私も職場や学校とかでいろいろな人間関係あった。深い浅いはあるけれど、男性で甲高い声で話すのを聞くと、
ちょっと意外
それ以上のインプレはない。
けれどやっぱり女の方でもいるんですよね、そんな甲高い声の男性をテーマするにつけ、いろいろな思いが脳内を駆け巡るタイプ。
今回はちょっとそういう話になるので。
スマホでの会話で思わず耳を○○!?不意を突いてくる?甲高い同僚男性
はじめに、甲高い声をもつ男性諸氏のみなさんごめんなさい、決してディスるつもりはないです。
現実にあったままを話してみてます。
とはいえ、私もそういう甲高い声の男性と話をするとき、特に初めて話をしたりすると実はびっくりしたことあります本当に。
職場、職場以外の区別は伏せるけれど、ある男性とスマホで会話したときのこと。
女性の声、とまでは行かないけれど、かなりソプラノに近いような声でしゃべりこむ男性が私の近くにもいたりする。
それでも思春期の変声期はちゃんと経験している、というレベルなんだけれど、なんというか、野太いとまで行かなくとも、ふつうならそこそこ低いピッチの声を相手男性に期待する、みたいなのが私たちじゃないだろうか?
もちろん何かの病気が元でそういう甲高い声のまま来ている男性だっていたりするはずだろうし、そうでなくても自分の声の高さを気に病んでいたりする人もいるだろう。
だから絶対に差別意識などがあるわけじゃないし、そういう捉え方もよすべきだ。
けれどそこは職場、平均的な従業員とはちょっと毛色が変わったことをするだけでヒマ~な人たちの話のネタに上がるわけで、特にトイレなんかでは本音本音が開けっぴろげになる。
そして同時に、そういう話題とかに慣れてしまうし、慣れなきゃ仕事も進まないわけだ。
そういうやや古株で、結婚して子持ちでいながら甲高い声の男性社員にもなんとか耳が慣れてきたかな?
という、「ただ今」「現在」の話なんだけど。
男性自体も違和感?知人の甲高い声にびっくりしてしまった?
実は他にも友人彼氏がもそういう声の持ち主がいて、その彼は彼なりに気にしているみたいだ。
相手の友人の女性はそれほどなんとも思ってないみたいで(だからちゃんと長らく付き合っているんだろうけれど)、「ちょっと変わっているな」以上には気にもとめていないらしい。
ていうか、彼女も慣れてしまったんじゃないかと思う。
けれど、その彼氏が所属している地域のスポーツサークルでのこと。
スマホでサークル代表の古株男性に話しかけたところ、いきなり相手はその甲高い声にびっくりしてしまったらしい。
それでその古株男性は、スマホで「うぇ~っ」といううめき声を上げて、こちらの話を一瞬拒否られたとか。
彼氏気の毒。
友人女性の話だと、そんな事件(!)のあと、彼氏男性は自分の声が普通と比べて甲高い声すぎる、とやっと気づいたらしい。
そしてちょこちょこ悩み始めがはじまり、彼女にもなんとなくだがそういう話をしたそうな。
男性も悩んでいる人は悩んでいるだろうし、気づかずに過ごしている人もある。
それで、人によりだろうけれど、そういう男性に好き嫌いが出てくる女性もあったりする。
そんなところかな、という締めかな、ですね。
声だけじゃない?身長が低い男性もダメな
ところで、じつはそういう声の高さを問題視している一方で、身長の低い男性にも「ちょっと私は・・・」という人がいる。
背が高すぎる、というのもどうかと思うけれど、見た目がかっこよくても、あまり背が高くなかったりする男性がたまにいたりすると、どうしても取っつきにくい、というのはけっこうな割合の女性になるんじゃないだろうか。
声が甲高いというのに比べると、見た目で背の高さは判断されてしまうので、男性にとっては余計気の毒かも知れない。
けれど女性にとっても、
背の高さが自分の希望に見合わない、ちょっと低すぎるかも?
というのはもしかすると女性に特有の生理的な好みの欲求、といえるのかも知れない。
なぜかというとドラマや映画でよくあるあるの男女カップルの横顔シーン。
それで二人だけが向き合ってクローズアップされれば、といえば定番の
「男性が女性の顔を見下ろす。女性はそんな男性の顔を見上げてじぃ〜っと」
となるわけだけど、当然の話レベルとして、この関係が「逆」、「つまり女性が男性を見下ろして、男性が女性を見上げる」シチュエーションというのはまあままないでしょうね。
「か弱さ」の女性に対して、男性が「先導者」で「ガード」役
結局こういうのは、ふつうに見られる日常風景みたいなものかも知れない。
でも考えてみれば、もともと男性と女性の「役割分担」みたいなものがあって、それに見合う身体的な要件。
それをふつうの女性や男性は生理的なレベルでなにげに求めているんじゃないだろうか。
つまり、女性の声は高いし、男性よりもふつうは背が低い、というのは女性のか弱さの表れであり、逆に男性がたくましくて背が高い、声が低いというのは彼女を守ったりガードする、イニシアチブを取る役割を担っている。
そんなふうに私だったら思いたい。
そして、そういう男女がお互いに引きつけ合っている、それがごくごく自然な摂理。
そんなことを甲高い声の男性を好きになれない、自分よりも背の高い男性はちょっとね、という女性たちは無意識レベルで主張しているかも知れないがいかがだろう?
ただ最後になるけれど、だからといってそういう手の男性陣は全然こだわりすぎる必要もないはずだ。
むしろそういう女性がある意味自分を好んでくれるグループから外れてくる結果、
どんな女性をパートナーとして選んでいけばよいか?
そのターゲットがよりハッキリと絞られてくることになる。
逆に女性からだって、そんな好みを持つ場合にはなかなか目にできないわけだから、関心度とか印象だってより注目度が強まるはずだ。
実際、私の知人の中にももう熟年近いけれど、女性の方が頭一つくらい男性より背が高い夫婦がいたりする。
それでけっこう仲睦まじそうだから、会うたびまあ焼けるよね。爆
えがみななみ