心筋梗塞というと、年齢的に自分たちは関係ない、と安心している方は多くないだろうか? ところが事実は真逆で、30代でこの病気になって他界した有名人だっている。 その前兆も、じつのところ肩の痛みとか歯の痛みなど、素人目には全然心筋梗塞などという大それた病気とは思えないものも多い。 しかもそういう若い世代で心筋梗塞(若年性心...
ビューティ・健康( 6 )
Category
下半身太りは女に特有のもの。 特に出産経験のある人はよくありがちなことだ。 だからこういう太り方が一概には悪いとは言い切れないけれど、その原因を探るとやはり健康管理の失敗かな、などと思われることも多い。 女の体を考えた場合、下半身太りするのは子宮を外からの衝撃などから守るのにある程度仕方ないと言うこともあるようだが、そ...
健康に最も良い飲み物のひとつは白湯、といってよいかもしれない。 なぜなら他の飲み物にない「毒出し」の効果が大変すばらしいため、というのが理由だ。 アーユルヴェーダという古代インド医学の中でそう説明している。 そして今でも変わらぬ事実のようだ。 白湯は「さゆ」と読み、 単なる“湯冷まし”以外の何物でもない。 だがその決定...
紫外線がいよいよ強くなってきている。 紫外線といえば真っ先に日焼けが心配になるのだが、目も目薬やサングラスでガードする必要がある、ということをご存じだろうか。 日焼けするのは何も肌だけではない。 意外で、しかも重大な場所として目のケアも夏場は特に大変になるのだが、UVカットの目薬は何と言っても他のアイテムよりも手軽だ。...
白湯(さゆ)という飲み物の効果が、美容やダイエットにもすごくよい、という耳寄りな情報。 実は私も人に勧められて、いきなりの腹痛の時に白湯を作って飲んだことがあったが、すぐに楽になった経験がある。 白湯とは要するに湯冷まし。お湯を沸かして、それを飲める温度に冷ましたものでしかない。 だがそんな単純な飲みものなのに、すばら...
耳つぼシールが静かなブーム。 耳にはたくさんのつぼがあるし、肩こりなども簡単に治る。 耳つぼを指でマッサージするのも効果があるが、耳つぼシールの方がさらに効果的なようだ。 実際、私も買って少し貼ったりしている。 まさか耳つぼシールなどで肩こりが改善するとは思いもかけなかったが、同じ体験をしている友人もいるし、私は友人の...
フリーアナウンサーの小林麻央さん(33)が進行性乳がんにかかって療養中だということが大きく報じられている。早期よりがんの進行が進んでいる乳がんをこう呼ぶそうだが、生存率も5年、10年後になるとどうなるのか気がかりだ。 そんな小林麻央さんの病状を旦那で歌舞伎役者の市川海老蔵さん(38)が会見で伝えているが、なぜ彼女は早期...
冬場に苦しめられたノロウイルスが、この時期にまた危ない話になろうとしている。 食中毒が叫ばれているこの時期、また再び潜伏期間かどうか、だとしたら仕事を休んだ方がよいだろうか、と頭を巡らすことが出てきそうだ。 考えればそれもそのはず、梅雨時に入った今、食べ物は腐りやすく雑菌の湧きやすい多湿の状態が続くのだ。 先日熊本地震...
私くらいの年齢だと、肌つやや肌の弾力も落ちてきてしまう。 仕方ないのだが、でも顔に薄いシミを初めて発見した時のショックは言葉では言い表せない。 そういう薄いシミを消したい時に具体的にどう対処すればよいのか? しっかりしたポイントを見て行ってみよう。 友人の中には20代でシミが出来たという女史がいるが、私は幸運にも後発組...
風邪をひく方法。 引かない方法じゃなく、引く方法、というのを知りたい、という声が意外と多い。 これから夏に向かう季節だが、冬と違って難しいだろうに、そんなに風邪をひく方法を知ってどうしようとするのか? たとえば確実に風邪を引く方法を知れば、その逆が予防方に当たるので、反面教師みたいなことだったらわかるのだが。 でも、レ...